パートナーとの同棲を考え始めると、まず気になるのはどれくらいの家賃から物件を探したら良いかということではないでしょうか。
さらに、家賃や生活費をそれぞれどれくらい負担するのかという点も十分な検討が必要です。
この記事では、同棲カップルの家賃の目安と負担割合、また家賃をなるべく抑えるポイントをご紹介します。
同棲カップルの家賃の目安
同棲カップルの場合、家賃は2人の手取り月収を足した金額の3分の1までを目安にすると良いでしょう。
たとえば手取り月収が30万円のとき、家賃は10万円を上限とします。
また、2LDKや1LDKといった間取りが同棲カップルに人気です。
ただし、自分1人の部屋がほしい方や部屋の広さよりも利便性を求める方など、考え方は人それぞれなので、パートナーと十分に話し合って納得できる物件を選びましょう。
同棲カップルの家賃負担やその割合
物件が決まったら、パートナーと家賃負担について話し合いましょう。
折半する
平等に2人で半分ずつ負担する方法です。
ただし、収入の少ないほうが負担を感じやすいでしょう。
収入の多いほうの負担を多めに
収入によって負担する金額を決める方法です。
たとえば家賃が9万円、手取り月収がそれぞれ15万円と30万円だった場合、収入に応じて1:2の割合で負担するので、それぞれ3万円と6万円を負担します。
費用によって負担する担当を決める
同棲では家賃だけでなく光熱費や食費などのさまざまな費用がかかります。
そこで家賃は男性、食費は女性などと費用の内容によって負担する担当を決めておくと、支払いの際もスムーズです。
同棲の家賃を抑えるには
将来のためにも、なるべく家賃を抑えたいと考える方も多いのではないでしょうか。
家賃を抑えるためには、3つのポイントがあります。
●住宅手当を活用
●人気エリアは避ける
●立地や築年数などを妥協する
まず、勤め先に住宅手当などの家賃補助があれば積極的に活用しましょう。
また、家賃が高めに設定されている人気エリアを避けて物件選びをおこなうと家賃を抑えられます。
2人で住むからと築浅で利便性の良い物件を選びがちですが、立地や築年数など妥協できる部分は妥協し幅広い条件から探すのがおすすめです。
まとめ
家賃の目安や負担割合は、パートナーと同棲を始めるうえで大切なポイントです。
家賃負担には折半や収入に応じるなどの方法があるため、負担が偏らないように2人でよく話し合うと良いでしょう。
私たち未来こいのぼり不動産株式会社は、加須市を中心に豊富な不動産を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓