大学生になると、親元を離れて一人暮らしを始める学生さんは多いようです。
期待に胸を膨らませる一方、一人でちゃんと生活できるか不安になることもあるでしょう。
この記事では、大学生の一人暮らしで1か月にかかる生活費や、一人暮らしのメリット・デメリットについてご説明するので、参考にしてください。
大学生の一人暮らしでかかる1か月の生活費の内訳とは?
全国大学生協連によると、2021年の一人暮らしの学生の生活費は平均12万5040円で、内訳は以下のとおりです。
●生活関連費:食費2万4680円、住居費(家賃)5万3920円、交通費3850円、日常費7520円、電話代3110円
●学業関連費:教育娯楽費1万1760円、書籍費1700円、勉学費1900円
●貯金・繰り越し:1万4300円
●その他:2310円
住む地域によって家賃や食費などに差はありますが、生活費は1か月あたり約12万円が目安となるでしょう。
大学生が一人暮らしをするメリット
大学生が一人暮らしをする1つ目のメリットは、大学と家が近くなり移動時間を短縮できることです。
使える時間がたくさんあれば、課題やアルバイト、サークル活動などに励んで充実した大学生活を送れるでしょう。
2つ目のメリットは、自活していく能力が身につくことです。
一人で暮らすとなると、嫌でも自分で家事をしたり生活費の計算をしたりしなければなりません。
慣れないうちは大変でも、社会に出て働くようになる前に生活面で自立できていると、後々楽になるはずです。
3つ目のメリットは、実家に比べて自由に過ごせることです。
家族がいるとお互いに相手に合わせて生活する必要がありますが、一人暮らしであれば、食事やお風呂の時間も自由に決められます。
勉強や趣味に集中したいときにも、家族の出す物音に邪魔されないので快適に過ごせるでしょう。
また、家族に気兼ねなく友人を家に呼べるので、交友関係を広めるきっかけになるかもしれません。
大学生が一人暮らしをするデメリット
大学生が一人暮らしをするデメリットは、出費が多いことです。
家賃や水道光熱費は住んでいるだけで必要となりますし、勉強や友達付き合いのためにお金を遣うことも多くなるでしょう。
気を付けて管理をしないと、お金が足りなくなるかもしれません。
また、健康管理の難しさもデメリットです。
一人暮らしをすると、忙しさや慣れない環境での疲れから体調を崩す方も多くいます。
自由に過ごせるからと生活リズムを乱さないよう気を付けたり、自炊をして栄養をしっかり摂ったりして、健康に気を付けましょう。
まとめ
一人暮らしの学生の生活費は平均12万5040円で、家賃や食費の占める割合が多めです。
大学生が一人暮らしをするメリットには、通学時間を短縮できることや自活する能力が身につくことなどがあります。
一方、出費が多い・健康管理が大変といったデメリットもあるため、大学生本人がよく気を付けなければなりません。
私たち未来こいのぼり不動産株式会社は、加須市を中心に豊富な不動産を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓