中古マンションでも、購入してからリノベーションをおこなうことで、自分好みの理想のマイホームに変えられます。
しかし、リノベーションを予定している方は、思ったようにできない場合もあることに注意が必要です。
そこで今回は、中古マンションでリノベーションができない事例をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
マンションのリノベーションで間取りが変更できない事例
マンションの構造には壁式構造とラーメン構造の2つがありますが、壁式構造の構造癖は建物を支える役割を担っているがために撤去できず、間取りの変更は困難です。
ただし、撤去可能な壁もあるため、間取りの変更を希望する場合は図面や現地調査でしっかりと確認する必要があるでしょう。
キッチンやバスルームなどの水回りも、移動できない場合があります。
なぜなら、さまざまな生活排水を流すパイプスペースはどうしても動かせないからです。
通常であれば水回り設備はパイプスペースの近くに配置してありますが、移動させる場合は床を底上げして水を流すための勾配をつけなければなりません。
マンションのリノベーションで交換できないものとは?
ご自身が購入したマンションでも、リノベーションが可能なのは専有部分だけで、共用部分の変更は原則的にできません。
故に共用部分と見なされる窓サッシや玄関ドアは管理会社の許可がないと交換できないのです。
しかし、窓サッシの交換はできなくても、戸車やガラスの交換は認められている可能性があります。
また、玄関ドアに関しては、廊下に面している部分は手を入れられませんが、お部屋側の面は専有部分となり、単なる塗り替えなどであれば変更が可能です。
鍵も専有部分であり、セキュリティ面から考えると交換したほうが良い場合もあります。
マンションの管理規約によってリノベーションできない事例
マンションには管理規約というのものがあり、リノベーションを検討される場合は、これをしっかり読み込んでおく必要があります。
たとえば、床材をフローリングに変更したい場合だと、管理規約に定められた防音レベルを満たすフローリング材を選ばなければなりません。
また、新しくエアコンを設置するとなると、室外機と室内機を結ぶ配管を通すために、躯体壁に穴を開ける必要があります。
しかし、躯体壁はマンションを支える重要な構造であり、穴を開けることが禁止されている場合も多いのです。
近年では生活必需品となっているエアコンですが、なかったところに新しく設置するには制約があることに注意しましょう。
まとめ
中古マンションを購入してリノベーションしようと思っても、思いどおりにできないこともあります。
壁式構造の場合は間取りの変更が難しく、ドアや窓サッシなど交換できないものもあるのです。
なお、管理規約でリノベーションについて定められていることもあるので、よく確認しておきましょう。
私たち未来こいのぼり不動産株式会社は、加須市を中心に豊富な不動産を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓