マンションの窓を断熱性能の高い複層ガラスや真空ガラスにリフォームしたいと考える方もいらっしゃるでしょう。
しかし、マンションの窓をリフォームする場合は、事前に許可を取らなければならない場合があります。
本記事では、その理由と窓をリフォームする場合のメリット・デメリット、注意点を解説します。
マンションの窓をリフォームする際はなぜ許可が必要?
まず、マンションには、共有部分と専有部分があります。
専有部分とは、壁や床、天井、トイレ、バスなど、マンションの所有者の居住スペースのことです。
一方、共有部分とは専有部分以外のすべてを指しており、マンションの所有者全員で共有している部分を指します。
窓は共有部分に該当するため災害時の避難経路の確保や外観統一の目的から勝手にリフォームすることはできません。
そのため、共有部分である窓をリフォームしたいのであれば、マンションの管理組合に許可を取る必要があるのです。
▼この記事も読まれています
建売住宅の諸費用はどのくらい?どうすれば節約できる?
マンションの窓をリフォームするメリット・デメリット
マンションの断熱性は窓によって大きく変わるため、窓を断熱性に優れたものにリフォームすると暖房代を節約できます。
複層ガラスや内窓は室内の暖気を逃しにくいため通常よりも部屋が暖まりやすく、省エネ効果が期待できるでしょう。
また、断熱性が向上すると結露が生じにくくなり、カビの予防にもなります。
しかし、マンション用の窓は高価であるため、リフォームには多額の費用が必要です。
断熱性が向上する内窓も、扱いにくい・掃除の手間がかかるなどのデメリットがあります。
▼この記事も読まれています
不動産購入に必要な年収や年収に合った物件の価格の目安をご紹介
マンションの窓をリフォームする際の注意点
まずは、管理規約を確認し、お住まいのマンションでは窓が共有部分と専有部分のどちらに該当するのかを確認しましょう。
共有部分に該当する場合は管理組合に相談し、リフォームの許可を得る必要があります。
専有部分であっても、窓のリフォームは近隣住民に迷惑をかける可能性があるため、事前に管理組合に伝えることが大切です。
リフォームの許可を得たら、管理組合に提出する完成予想図などの資料を準備することと、資材をエレベーターで搬入できるか確かめることも注意点として挙げられます。
さらに、工事の日程を事前に近隣住民に伝えたり、防音対策を施したりとトラブルを避けるための配慮も欠かせません。
▼この記事も読まれています
住み替えで資金計画を立てるときのポイントと注意点をご紹介
まとめ
窓をリフォームすると暖房費が節約できるなどのメリットがあります。
しかし、マンションの窓は共有部分に該当する場合が多いため、リフォームしたい場合は管理組合に許可を取る必要があります。
許可が下りた場合は、トラブル防止のために工事の日程を近隣住民に伝えたり防音対策をするなどの配慮をおこないましょう。
私たち未来こいのぼり不動産株式会社は、加須市を中心に豊富な不動産を取り扱っております。
加須市の不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓