賃貸借契約の前に申し込みをした物件で入居審査をおこないますが、「審査が通るか不安」という方もいるでしょう。
入居審査は必ずしも通過できるとは限りませんが、審査基準を押さえておくことで事前に準備ができます。
本記事では入居審査がそもそも何かということと、審査基準、落ちる人に共通する特徴をご紹介します。
賃貸物件の入居審査とは?
賃貸物件は大家や管理会社の資産なので、無条件で誰にでも貸すことはできません。
貸す側は、支払い能力がある方に優先して住んでもらいたいため、「物件を貸しても大丈夫かどうか」を判断するのが入居審査です。
物件の入居を希望する方全員に無条件で貸すと、家賃を滞納したり、騒音問題やトラブルを起こすなど空室状況にも悪影響を起こしかねません。
基本的に入居審査は、不動産仲介会社に気に入った物件を申し込んだのち、管理会社や大家、保証会社が審査をおこないます。
しかし、仲介会社が来店したお客様の人となりや言動をみて「この人には勧められない」と判断すると、その時点で申し込み自体を控えるようにいわれることもあります。
審査結果がわかるまでにかかる期間は、一般的に3〜10日程度です。
入居申込書に不備がある場合や、保証会社を利用する場合は日数がかかりやすくなります。
賃貸物件の入居審査で求められる年収の基準
賃貸借契約を結ぶときは、支払い能力の有無に関わるため、年収は重要な審査基準になります。
一般的に月収の3分の1以下の家賃が、審査に通る目安です。
たとえば、家賃5万円の部屋を借りるには、月収15万円以上が目安ということになります。
年収に置き換えると、家賃×3倍×12か月なので、家賃の36倍の年収が目安です。
家賃5万円の部屋を借りるには、年収180万円以上が必要な目安になります。
お伝えした目安を下回り、審査に落ちるのを防ぐコツとして、申し込み時に夫婦の収入を合算して記入する方法があります。
ただ、将来的にどちらかが働けなくなった場合でも支払えるかどうかよく考えておきましょう。
賃貸物件の入居審査に落ちる方の特徴!
入居審査に落ちる方に共通する特徴を3つご紹介します。
1つ目は保証会社を利用していた場合で、過去に家賃滞納をした履歴がある方は審査に落ちやすいです。
保証会社を利用して家賃を滞納すると、滞納記録をつけられてしまいます。
2つ目は借金がある方で、とくにカード会社のブラックリストに登録されている方は、8割以上の確率で審査に落ちます。
3つ目は態度や身なりが悪いと、収入に関係なく審査に落ちる場合がありますが、これは入居後の近隣トラブルを避けることが目的です。
まとめ
賃貸借契約前におこなう入居審査について、審査基準や落ちる方の特徴をご紹介しました。
審査時にみられる項目を把握しておくことで、審査に通りやすくなります。
今回の記事でご紹介した情報を参考にして、希望するお部屋に住みましょう。
私たち未来こいのぼり不動産株式会社は、加須市を中心に豊富な不動産を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓